Zohoユーザーだけじゃない!? DX化を促進する最強ツール「Zoho Flow」
ここ1〜2年の間に、コロナ禍によるリモートワークの普及や各種補助金・助成金の影響もあり、様々なITツール導入が急速に進んでいると実感しています。
弊社のお取引先様でも以前は署名・捺印が必須だった手続きが、電子契約書に置き換えられたり、業務連絡がSlackになったりと、多様化しております。
それに伴って、異なるアプリ間でのデータ共有や連携についてご相談いただく機会が増えておりまして、「ITツール導入で単体の業務は効率化されたけど、会社全体で見ると業務の連携はイマイチ…」とお考えの方も多いのではないかと思います。
そこで今回はアプリ間の連携やワークフローの自動化をかんたんに設定できるツール「Zoho Flow」をご紹介します。
アプリ同士をスマートに連携する「Zoho Flow」とは?
Zoho Flowは、弊社が認定パートナーをさせていただいているZoho Corporationが提供するアプリ間の連携ツールで、異なるアプリ間の連携やデータマッピングなどが設定できるアプリケーションです。
全ての設定がGUIのインターフェースで設定でき、複雑なワークフローの構築や複数アプリ間でのデータのやり取りもかんたんに設定することができます。
Zoho Flowの特徴
連携できるアプリが多い
「Zohoの製品だから、Zohoアプリ間での連携しかできないのでは?」
と思われる方が多いのではないかと思いますが、実は全くそんなことはありません。
Zohoのアプリケーションはもちろんのこと、SalesforceやHubspot CRMなどの競合CRM製品、営業データベースのSansan、Office 365、Kintone、メッセージングアプリのSlackなど、国内でユーザーを増やしている数々のサービスと連携することが可能です。
複雑なワークフローや条件分岐にも対応
データ自体の連携フローだけではなく、データの一部を変数として変数の値によって処理を変更するなどの条件分岐を設定したり、データ型を一致させるためのカスタム関数を設定したりと、複雑なワークフローの設定やインターフェースの違いにも柔軟に対応できます。
データのマッピングもかんたん
Zoho Flowを介して連携するデータは、連携先の項目ごとに対象データを指定するだけですので、直感的な操作でデータのマッピングが可能です。
多彩な実行条件
弊社でよく利用しているwebhookによるデータ連携以外にも、アプリの操作を起点にした処理や、スケジュールによるデータ操作など、ご利用シーンに応じたワークフローが設定できます。
Zoho Flowのご利用料金
これだけ高機能な連携ツール「Zoho Flow」ですが、気になる利用料金は以下のようになっております。
参考(Zoho Flowの利用料金)
導入プラン | 年間契約(月額) | 月間契約(月額) |
---|---|---|
スタンダード | 1,200円 / 1組織 | 1,440円 / 1組織 |
プロフェッショナル | 3,000円 / 1組織 | 3,600円 / 1組織 |
むむっ…これは!?
控えめに言って、超格安なのではないでしょうか?
Zoho Flowを使用すると、これまで手動で対応していた各種の入力などが自動化できる上に、異なる業務・部署間でのデータのやり取りなどもスムーズに行うことができますので、実際に使用していただけるとかなりの業務効率化を実感できるはずです。
弊社でも削減できた業務コストとしてこの料金は本当に妥当なのか、と考えてしまうほどです。
アイデア次第で活用範囲無限
いかがだったでしょうか?
今回は低料金で活用範囲が無限に拡がるデータ連携とDX化の最強ツール「Zoho Flow」のご紹介でした。
「この機会に是非試してみたい」という方やプランの詳細が知りたい方は、是非公式サイトもご参考にしてみてください。
また、弊社ではWordPressと各種アプリ間のデータ双方向同期の設定・保守サービスも提供しておりますので、WordPressユーザーでZoho Flowを使用してみたいという方がいらっしゃいましたら、是非お気軽にご相談ください。